【必読】Amazon広告運用と事前準備

Amazonに出品してみたものの、いつまで経っても検索順位が上がらず売上が伸び悩んでしまうことが多々あります。
Amazonは購入確度の高いお客様が来店されるという特徴があり、検索ベースから商品の購入に至るケースが多いですが、ほとんどのお客様は検索結果の1ページ目までしか閲覧しないため、それ以降に表示されている商品は非常に不利な状況です。

Amazon内で検索上位に表示される可能性が高い商品は、『お客様からたくさん購入されている』『レビュー数が多い』ことが挙げられますが、検索結果の上位に表示させて、お客様が商品を知るきっかけを作る手段が広告です。

Amazon内でまだ広告運用を開始していない出品者様、広告は既に運用中だけどなかなか上手く回っていないと感じる出品者様、この機会に学びを深めましょう!

Amazon広告の種類

Amazon内にはいくつかの広告が存在しています。
広告は大口出品者のみが利用できますが、大きく分けると以下の3つです。

・スポンサープロダクト広告
・スポンサーブランド広告
・スポンサーディスプレイ広告

スポンサープロダクト広告

クリック課金制の「スポンサープロダクト広告」は、商品のプロモーションに特化した広告です。
PC及びSPページの検索結果や商品詳細ページに掲載されます。
クリエイティブはAmazon内に出品している商品から生成され、ターゲティングも自動で設定されるので手間がかかりません。
Amazon内での広告運用が未経験の出品者様でも始めやすい広告と言えます。

スポンサーブランド広告

検索連動型の「スポンサーブランド広告」は、商品だけではなくブランドのロゴや見出し、動画も掲載できます。
PC及びSPページの検索結果上部や商品詳細ページ下部等の目立つ位置に掲載されます。
商品をクリックすると商品の詳細ページへ、ブランドのロゴや見出しをクリックするとストアページやLPに遷移し、商品と共にブランドも訴求できるのでAmazon内での認知度向上が期待できます。

スポンサーディスプレイ広告

クリック課金制の「スポンサーディスプレイ広告」は、興味や関心を基にターゲティングする「オーディエンス」とカテゴリーと商品をターゲティングする「商品ターゲティング」を組み合わせて出稿する広告です。
PC及びSPページのカートボックス近くやスポンサープロダクト広告より上部のかなり目立つ位置に表示されます。
従来の「オーディエンス」の中に新たに「閲覧リマーケティング」と「Amazonオーディエンス」が追加されたことで、購入確度の高い消費者だけではなく、新規見込み客へのアプローチも可能となりました。

ブランド登録を済ませると使える広告が増える!

スポンサープロダクト広告の利用にはブランド登録は不要ですが、スポンサーブランド広告とスポンサーディスプレイ広告の利用にはブランド登録が必要です!
スポンサーブランド広告とスポンサーディスプレイ広告は、スポンサープロダクト広告より詳細な設定が可能で表示位置も目立つため、クリック獲得率も高いと言えます。ブランド登録が完了している出品者様はぜひチャレンジしてみましょう!

まだブランドを登録されていない方はこちらのブログ記事をご参考ください!

≫Amazonブランド登録ってした方がいいの?

売上に雲泥の差!?広告運用前の準備とは?

広告予算を費やして商品を検索結果の上位に表示させても必ずクリックされるとは限りません。
Amazon内でお客様が商品をクリックする可能性が高まる要素として、インセンティブ・販売価格・配送日程・レビュー等がありますが、それらを抜きにして純粋にお客様に他店の商品と比較検討していただくためには、商品の情報量の多さが鍵となります。

商品検索時にお客様が最初に目にするのが商品画像と商品名ですが、この2点の良し悪しはクリック率を大きく左右します。
広告運用の前に以下の要素を確認し、整備しておきましょう!

商品画像

Amazon内のガイドラインで商品画像1枚目は白背景となります。
ブランドの認知度が高い商品の場合、段ボール箱だけが掲載されていてもクリックされる可能性はありますが、これから認知度を高めたいブランドや商品で同じことをやっても訴求力が弱く、クリックされる可能性は低いでしょう。
競合他社と比較された際の一歩踏み込んだアプロ―チとして、商品と共に使用しているシーンが想像できる画像を掲載するのがおすすめです!

商品画像ついてはこちらのブログ記事をご参考ください!

≫Amazon商品画像撮影のコツ

商品名

お客様がAmazon内で商品を検索した際、商品のスペックやブランドが一目で分かるような商品名であることが重要です。文章構成はできるだけ簡潔にし、商品仕様テキストと同様に商品に関連する検索キーワードを埋め込むのがおすすめです。

検索キーワードは順番が定められており、[ブランド名] + [表示名] = [商品名] + [仕様、色、サイズ、タイプなど] + [モデルタイプ]の順で使用することが推奨されています。
掲載できるテキストにもAmazonが定めるガイドラインがあるため、必ず遵守した形で進めましょう!

商品詳細ページ

いざクリックされても、遷移先の商品詳細ページの内容が充実していないとお客様は離脱してしまいます。
2枚目以降の商品画像と共に、商品仕様のテキストもしっかり充実させましょう!
但し、情報量は多ければ良いというものではありません。
商品名と同様にキーワードを自然な形で盛り込み、可読性を保った文章構成にすることが大切です。

商品登録についてはこちらのブログ記事をご参考ください!

≫Amazon商品登録の必勝法

Amazon広告運用と事前準備のまとめ

Amazon内で利用できる広告はどんどん進化しています。
スポンサープロダクト広告・スポンサーブランド広告・スポンサーディスプレイ広告では出来ることが違うため、どれかに絞るのではなく複数の広告を運用することが確度の高いお客様のクリックを獲得する秘訣です。
事前準備をしっかり行い、Amazonユーザーの特性を活かしたピンポイントな広告運用で自店の商品をアピールしましょう!

記事を読んで少しでも気になる事がありましたら、下記お問い合わせフォームより詳細にご記入くださいませ。

まずはお気軽にご相談ください!お問い合わせはこちら

Amazonコンサルティングのご相談はこちら